ストロベリーナイトサーガの第7話はインビジブルレインで山本さんが牧田を演じましたが、“やっぱり大沢たかおがいい”という声が圧倒的でしたね。確かにヤクザの役にハマっていた大沢たかおさん、実は過去にヤクザの役で出演していたんですね。
大沢たかお!過去にヤクザの役だった!
2005年のアメリカ映画、「イントゥ・ザ・サン」という映画に大沢たかおさんがヤクザの役で登場してました。
舞台は東京。日本のヤクザと中国の秘密結社が水面下で抗争を繰り広げていました。
事件は東京都知事選で知事がマスコミに対応している中、知事の鷹山が突然バイクに乗った男性に暗殺されるという事件が発生。
しかし事件の背景には中国マフィアと手を組んでいた若き野心家黒田を大沢たかおさんは演じました。
しかもこの「イントゥ・ザ・サン」という映画では、問題を起こした下っ端には平気で銃を向けたり、冗談半分で人に銃を向け、相手が恐怖するところを笑って楽しむ非情な役だったとか。
引用 Twitter
引用 Twitter
さらにこの「イントゥ・ザ・サン」という映画で話題になったシーンはここ。
上着の袖を通していないのですが、なんと実は腕が短くて袖が長くなってしまいかっこ悪いからこうなったんだとか。
しかしそこは元モデル。そう見えないようにさっとジャケットを羽織っていますね。
引用 Twitter
ストロベリーナイト大沢たかおの色気!
そしてストロベリーナイト、インビジブルレインでの大沢たかお演じる牧田と竹内結子さんの姫川のシーンはやはり色気がありましたね。
ストロベリー🍓ナイト【名場面】
🖤🖤牧田 勲🖤🖤
😱怖いくらいカッコイイ❤️❤️❤️#ストロベリーナイト#インジブルレイン#大沢たかお pic.twitter.com/Sblxwgpu7P— yocchi (@long_999) 2017年5月8日
大沢たかお、がかっこよすぎる
ストロベリーナイト観てて(ヒマなのでw)
やばー。なった。大沢たかお、落ちてないかなぁ?すぐ拾う。
こんな人がええわ。 pic.twitter.com/YB6gzWJAvT— えでん (さっこ) (@gojoeden) 2019年5月4日
ストロベリーナイトのときの大沢たかお
かっこよすぎる。惚れた。
西島秀俊もいいよね〜 pic.twitter.com/tLSFSnR4Hf
— サラ (@arisan0810) 2014年7月28日
ストロベリーナイトの大沢たかお…かっこいいーーー西島さん切ない🍓 pic.twitter.com/adUZd8PUJJ
— yo92ko@l (@V_Y_bts1202) 2014年4月12日
ストロベリーナイトサーガ キャスティングはやっぱり元祖ストロベリーナイトがいいなー 姫川は竹内結子 菊田は西島秀俊 ガンテツは武田鉄矢 まきたはやっぱり大沢たかおでしょうー
来週「インビジブルレイン」 て。最後雨が降ってきたから「まさか?!」とは思ったけど… 映画だよ、あれは。多分2週に分けるんだろうけど、どれだけカットされてしまうんだ。 牧田役が山本耕史… どう考えても 大沢たかお なんだよね…
前作のインビジブルレイン見てない人は見てほしいな〜 大沢たかお。 いや、改めて大沢たかおってすごいな、漢の色気とゆうか元々持ってるものってゆうか…
「ストロベリーナイト劇場版」 姫川役の竹内結子に魅了された。この作品では大沢たかお演じるヤクザの幹部との情事も描かれているが、まるで原作:小池一夫、作画: 池上遼一の世界が彷彿と頭に浮かぶのは私だけだろうか。
やっぱり圧倒的竹内姫川だし無印ストロベリーナイトが好きなんだけど山本耕史さんの牧田だけは大沢たかおさんの牧田と全く違う色の魅力的な人物が出来上がるという想像しかない
ストロベリーナイト、私は改キャストで作品が広く知られるならいいと思うんだけど、インビジブルレインだけは!! これだけは竹内結子大沢たかお西島秀俊ver.が最高すぎたので、改キャスト版ダメだったな…
ストロベリーナイトのインビジブルレインを見始めてしまった。哀しい結末だって知ってても見入ってしまう。姫川はやっぱり竹内結子で菊田は西島なんだよね…。そして大沢たかおがカッコ良すぎて。そりゃ菊田負けちゃうよ。負けるのわかってても応援したくなってまう
確かに車のシーンは色気が凄かったですよね。
引用 Twitter
引用 Twitter
この大沢たかおの色気を山本さんがどのように出せるのか?インビジブルレイン後半が楽しみですね。
普段はクールな姫川が、この大沢たかおさん演じる牧田との情事では恍惚とした表情をしてました。
そして遠くでそっとその車を見つめる西島さん演じる菊田。
これをストロベリーナイトサーガ8話でどのように演じるのか?気になりますね~
コメントを残す